- ホーム
- 過去の記事一覧
CONTENT
-
‘Akatsukikai’, the guardian of Tsugaru traditional…
津輕の伝統料理を守る「あかつき会」 津輕の伝統料理を守るお母さん方の会「あかつき会」の食事会が3月に開かれた。お母さん方は農家なので、野菜やりん…
-
Snow corridor, the reopening of national route 103…
冬の間豪雪のため、酸ヶ湯-谷地間の約8キロが冬季閉鎖されます。Due to the heavy storm during winter, road be…
-
Foreign students’ udo cooking class experience, th…
留学生たちのウド料理体験!HPにウドの事を取り上げた前回の記事で、留学生から、見たことも、食べたこともないという声を聴き、ウド料理の会を開きました。…
-
Udo, sign of spring 食で実感!青森の春を告げる野菜 “ウド”
Spring comes late in Aomori, and udo can make people awake when they feel tired.…
-
Hina Matsuri Spring messages from the snow countr…
3月3日は、女の子のお祭り「ひな祭り」。ひな祭りの由来には諸説ありますが、もともとの起源は古代の中国で行われていた厄よけの風習だと言われています。女の子…
-
Aomori’s traditional cuisine ‘Kenoshiru’ 青森の伝統料理「…
青森では、旧暦の1月15日の小正月(今年は、2月19日)に無病息災を願い、栄養たっぷりの伝統料理「けの汁」を食べる風習があります。「けの汁」の語源は「粥…
-
Setsubun 節分
2019年の節分は2月3日です。節分は、立春の前日ですので、毎年変わります。Setsubun of 2019 falls on the 3rd …
-
Japan’s No. 1 apple producing area Aomori. Ⅰ…
青森は、量、質とも日本一のリンゴ生産地です。世界的にも、青森りんごは、その品質と味の良さで高い評価を受けています。それは、高い栽培技術力と多くの…
-
A real snow world 雪の世界
12月になり青森の各地で雪が積もり始めてきている。今年は例年と比べると雪の降り始めも遅く雪が少ないと言われています。In December, snow …
-
New Year in Aomori 青森のお正月
During the end of December, most of the Japanese families begin to make preparat…